AWARD
2024年10月
"超"モノづくり部品大賞 「日本力(にっぽんぶらんど)賞」 を受賞
2024年2月
トヨタ自動車㈱殿より「技術開発賞 優秀賞」を受賞
2023年10月
豊田市SDGs認証制度にてゴールド(最上位認証)を取得
2023年3月
トヨタ自動車㈱殿より「ZEV功労賞」を受賞
2022年6月
第14回ビオトープ顕彰「ビオトープ大賞」受賞
2022年5月
ダイハツ工業㈱殿より「グローバル貢献賞」を受賞
2021年12月
トヨタ自動車(株)殿より新型LEXUS NX「プロジェクト表彰 CE特別賞・技術の部」を受賞
2021年11月
豊田市より令和3年度「はたらく人がイキイキ輝く事業所表彰」にてイキイキ大賞を受賞
2021年4月
トヨタ車体㈱殿より「品質優良賞」を受賞
2021年3月
トヨタ自動車㈱殿より「環境推進優秀賞」を受賞
2020年10月
全国みどりの工場大賞「中部経済産業局長賞」受賞
2020年3月
トヨタ自動車(株)殿より新型ヤリス「プロジェクト表彰 技術の部」を受賞(樹脂製ラジエータサポートアッパー)
2020年3月
経済産業省より健康経営優良法人「ホワイト500」に認定(3年連続)
2020年2月
2020愛知環境賞 優秀賞受賞
2019年10月
3R推進協議会より経済産業大臣賞を受賞
2019年2月
経済産業省より健康経営優良法人「ホワイト500」に認定(2年連続)
2018年12月
豊田市より「イキイキ優秀賞」を受賞
2018年11月
トヨタ自動車(株)殿より新型RAV4「プロジェクト表彰 技術の部」を受賞(無調整式踏力スイッチ付きペダル)
2018年8月
愛知県より「あいち女性輝きカンパニー」に認証
2018年4月
トヨタ紡織㈱殿より「技術開発賞」を受賞
2018年3月
日野自動車㈱殿より「グローバル貢献賞」を受賞
2018年2月
・トヨタ自動車㈱殿より「原価改善優良賞」を受賞
・経済産業省より健康経営優良法人「ホワイト500」に認定
2017年2月
トヨタ自動車(株)殿より「原価改善優秀賞」を受賞
2016年2月
トヨタ自動車(株)殿より「部品標準化賞」「原価改善優良賞」「VA推進優良賞」を受賞
2014年2月
トヨタ自動車(株)殿より「グローバル貢献賞」、「原価改善優秀賞」、「TNGA推進優良賞」を受賞
2013年2月
トヨタ自動車(株) 殿より「原価改善優秀賞」「品質管理優良賞」を受賞
2012年3月
・日野自動車(株)殿より「品質管理優秀賞」、「原価改善優良賞」を受賞
・トヨタ自動車(株)殿より「安全トヨタ賞」を受賞
・関東自動車工業(株)殿より「グッドサプライヤー技術開発部品部門 優良賞」を受賞
・トヨタ車体(株)殿より「原価改善優良賞」を受賞
2012年2月
トヨタ自動車(株)殿より「MI(Mass Innovation)賞」「品質管理優良賞」「原価改善優良賞」を受賞
2012年1月
トヨタの新モデル「アクア」向けブレーキペダルが「プロジェクト表彰 原価の部」で受賞
2011年4月
ダイハツ工業(株)殿より「原価改善活動特別賞10年連続優秀賞」を受賞
2011年2月
トヨタ自動車(株)殿より「原価改善優秀賞」を受賞
2010年11月
トヨタ新ラクティスでパーキングブレーキレバーが「プロジェクト表彰 原価の部」で受賞
2010年2月
トヨタ自動車(株)殿より「グローバル貢献賞」および「原価改善優秀賞」を受賞
2009年4月
「高効率クラッシュボックスの開発」で文部科学大臣表彰科学技術賞(開発部門)を受賞
2007年3月
関東自動車工業「グッド・サプライヤー品質管理部門 優良賞」を受賞
2007年2月
トヨタ自動車「技術開発賞」「種類削減・特別賞」を受賞
2006年10月
トヨタ自動車「2006年度技術開発賞 142Lプロジェクト表彰 技術賞」を受賞
2006年3月
・関東自動車工業「グッド・サプライヤー品質管理部門優秀賞」を受賞
・高効率クラッシュボックス、日刊工業新聞社モノづくり部品大賞「自動車部品賞」を受賞
2006年2月
トヨタ自動車「原価改善優良賞」を受賞
2005年12月
パワーモジュールハウジング、トヨタ自動車「PJ原価改善賞」を受賞
2005年3月
トヨタ自動車「技術開発賞」を受賞
2005年2月
クラッシュボックス、トヨタ自動車ヴィッツ「PJ別技術優秀賞」を受賞
2004年6月
マッシュシーム溶接技術の開発により日本塑性加工学会「技術賞」を受賞
2004年5月
トヨタ自動車広瀬工場より「納入品質感謝状」を受ける
2004年2月
トヨタ自動車「技術開発賞」「軽量化特別賞」を受賞
2003年9月
プレスクエンチング工法のセンターボディーピラーR/F、トヨタ自動車プリウス「技術優秀賞」「原価優秀賞」を受賞
2003年4月
インドSTTI社がベストサプライヤー賞を受賞
2003年2月
トヨタ自動車「原価改善優良賞」を受賞
2002年9月
ハイドロフォーム加工のデファレンシャルサポート、トヨタ自動車カルディナ「技術優秀賞」を受賞
2002年2月
トヨタ自動車「技術開発賞」「品質優良賞」「原価低減優良賞」を受賞
2001年1月
トヨタ自動車「品質管理賞優秀賞」を受賞
2000年2月
・トヨタ自動車「技術開発賞」「原価改善優良賞」を受賞
・米国TTAI社がNUMMI社より品質
・デリバリー・コストの3部門でTriple Crown Awardを受賞
1998年1月
トヨタ自動車年度賞「総合優秀賞」「技術開発賞」を同時受賞
1997年12月
ダイハツVE・VA提案で「特別優秀賞」を受賞
1995年1月
トヨタ自動車年度賞で初の金賞受賞(5年連続トヨタ年度品質管理優秀賞)
1988年1月
トヨタ自動車3部門賞を受賞
1986年6月
ダイハツ工業株式会社より3賞受賞
1981年1月
トヨタ自動車3部門賞を連続受賞
1980年1月
トヨタ自動車3部門賞(品質管理、原価改善、紹介活動)を受賞
1979年8月
日本プラントエンジニア協会より「PM優秀事業場賞」を受賞
1977年11月
トヨタ自動車「品質管理賞優良賞」を受賞